いまいく奈良【国内旅行記-奈良-】〜前編〜

国内旅

こんにちは!!

asgです。

今回は「古都 奈良」へ行きました。

何度も言っているが、私は神社仏閣が好き。

修学旅行を含め何度も京都へは行っているが、実は奈良へはなかなか行けていない。(3回くらいかな?)

大抵は新幹線の通っている京都で終わってしまうのである。

そこで今回は意を決して、あえて京都には見向きもせずに奈良へ向かったのである!!

それでは、スタートです!!!

8:30 見向きもしないはずの京都駅に到着!!笑

しかし、これは仕方ないのである。

目的地の奈良駅までは、新横浜駅から新幹線に乗り京都駅へ。

京都駅からJR奈良線に乗り換えてJR奈良駅にたどり着く。

つまり、今はただの乗り換えの最中なのである。

だが、さすがは一大観光地「京都」

駅からしてかっこいい、、!!

さらに駅前から見える京都タワーもろうそくみたいで可愛いときたもんだ、、!!

気がつけば、駅前を散歩している自分がいる、、、!!

、、、、危ない!!!

見向きもしないはずの京都をがっつり見てしまいそうになっている、、!!

私は自分に鞭を打ち、京都駅に戻った。

そしてただ真っ直ぐにJR奈良線のホームに向かった。

9:50 JR奈良駅に到着!!

天井の格子がかっこいいですねぇ。

東口から出ると近鉄奈良駅の方向となり、街の中心地となる。

しかし、まずは今までなかなか行く機会がなかった「平城京跡」に向かうことにした。

今回の奈良旅、裏テーマは「足を伸ばして、奈良」

関東の人は中学生の時に京都、奈良に修学旅行へ行く人が多いと思う。

その際、奈良で行く観光地といえば、東大寺、奈良公園、興福寺あたりだろう。

奈良駅周辺にある有名観光地を見たらすぐに京都へ向かってしまうのである。

よって、少し離れてる「平城京跡」や「法隆寺」は行かずに奈良が終わって行くのだ。

そこで今回はあえて、今まで名前は知っているのに行ったことのない、奈良の観光地に行くことを目的とした。

まずは平城京跡に向かうため、西口から出て、バスに乗り場へ向かう。

京都から奈良へ向かう途中ではとても曇っていたのに、だんだんと晴れてきた!!

これはいいぞ!!

10:20 JR奈良駅からバスで20分ほど揺られ、平城宮跡に到着!!

可愛いバス停

バスを降りて、すぐ第一次太極殿がお出迎え。

まずは第一次太極殿に入ってみる。

復元されているから内部はとても綺麗で、何よりかっこいい!!

よく見ると、細かいところまで絵が描いてあり、装飾の細かさに驚かされる。

外を見ると平城宮跡の敷地の広大さに再び驚かされた。

何という広さだ、、!!

その広さのせいか、のんびりとした時間が流れている。

地元の人がランニングをしていたり、散歩している姿をよく見かけた。

地元の人から見たら、とても大きな公園くらいの立ち位置なのかもしれないなと感じた。

近所の公園が世界遺産ってとても素敵。

そんなことを考えながら、遺構展示館で保存されている遺構を見に行くことにした。

向かう途中でも復元された建物が多くあり、楽しく散歩することができる。

遺構展示館では、遺跡での説明がたくさん見れるので勉強になる。

遺構展示館を楽しんだ後は、中央のエリアに戻りゆっくり南下して朱雀門を目指して歩いた。

復元中の東楼を見学したり、

復元された太極門を見学した。

振り向くと、デカすぎる敷地に、何十回目かの「でか!!!!」というリアクションをする。

朱雀門まで歩くのも一苦労である。

ランニングしているおじさんを尻目にゆっくりと歩いて朱雀門まで到着。

と思ったら、電車が横切った。

、、、え?

電車???

ここ世界遺産の敷地内ですよ??

線路を作る時に、平城宮跡を躱す発想はなかったのか、、。

でも、ちょっと面白い笑

線路を越え、やっと本当に朱雀門に到着!!

朱雀門の正面に行くと、

ここもでかいんかい!!!!!笑

朱雀門前の両脇には雰囲気の良いお店もあった。

今回は疲れたので、寄らなかったがまた次に来た時には寄ってみよう。

というか次は車で来ようかな、、。

さて、次は奈良名物の鹿にでも会いに行こうか。

もう少し歩き、バスで東大寺に向かった。

奈良と言えば、東大寺

12:30 東大寺最寄りのバス停に到着

平城宮跡を出た後、お昼ご飯でも食べようとお店を探して歩き回っていたらこんな時間になってしまった。

しかもお目当のお店に行ってみると、大行列になっていたため、あえなく断念。

彩華ラーメン食べたかった、、、!!

結果、腹ペコのまま近くのバス停からバスに乗り東大寺に来てしまったのである。

バスを降りてすぐに鹿さんがお出迎え。

人を見るとすぐに近づいて来てエサをもらおうとする。

こんなに人に慣れている野生の鹿は世界的に見てもいないだろう。

中にはエサをもらおうとおじぎする鹿までいるのだ。

これはエサをあげたくなる。

しかし、一度エサをあげてしまうとずっと付きまとわれ、さらに他の鹿にまで囲まれる事態となる。

海外からの観光客は悲鳴をあげながら逃げ回っていた。笑

でもそれも含めて楽しんでいる様子。

確かにどの鹿も可愛い。

永遠に鎖を食べている鹿がいて、個人的にお気に入り。

歯が生えるのかな

鹿と戯れながら歩いていたら、あっという間に門まで来た。

ここの金剛力士像の迫力は今まで見た中でも一番である。

陰影がくっきりしていて、カッコ良すぎる!!

門を抜け、もう少し歩くと東大寺の入り口に着く。

料金は大人(中学生以上)600円 小学生300円  ※2024年2月の情報

改めてホームページを確認したら2024年4月1日から料金改定で値上げするとのこと。

料金は大人(中学生以上)800円 小学生400円  ※2024年4月1日〜

200円の値上げは正直痛いが、世界遺産を保存するためには仕方ない。

料金を調べようと見たホームページだったが、バーチャル3D参拝や、よくある質問コーナーでの大仏についての細かな説明など、色々と勉強になる面白いホームページだった。

気になった方は一度見て欲しい。

東大寺ホームページ

料金を払い、チケットをもぎってもらい入場。

やはり観光客が多い。

特に海外からの観光客の多さに驚いた。

東大寺の大仏があるところまでは、人の流れに沿っていけば迷うことはない。

建物も大きい!!

中にはいると、大仏様がお出迎えしてくれる。

何回見てもその迫力に圧倒される、、!!

大仏様を中心にぐるっと一周することが可能。

大仏様の両脇には菩薩像もあった。

どの造りも素晴らしく、見惚れてしまった。

建物を出て、出口の方へ向かってるいていると、大きな手を発見!!!

先ほどの大仏様の実物大の手らしい。

なんという大きさか、、!!

最後まで圧倒され尽くしの東大寺であった。

イケメン仏像の興福寺

東大寺を後にした私は近鉄奈良駅に向かった。

途中でせんとくんを発見、、!!

うーん、、なんとも言えない表情だよね。

そんなことよりもお腹が空いたのでお昼ご飯を食べたい。

お店を求めて歩いていると、せんとくんを発見、、!!!!(2回目)

色違いとか別にいいって!!笑

せんとくんに別れを告げ、近鉄奈良駅前のアーケードで昼食を食べた。

美味しそうなうどん屋さんがあったので、カレーうどんを注文。

これが、ダシが効いていてとても美味しかった!!!

カレーライスのカレーとはまた違った、カレーうどん専用のコクのあるルーが絶品であった!!

お腹が満たされたところで、歩いてすぐのところにある「興福寺」へ向かう。

14:00 興福寺に到着

興福寺の国宝館には仏像マニアの間でイケメンと名高い「阿修羅像」が展示されている。

中は撮影禁止なので、写真は無いが、建物内には大きな仏像や金剛力士像など、多くの貴重でかっこいい像がずらりと展示されていた。

どの展示も素晴らしいので、是非是非行って見てほしい!!

興福寺の広い土地には国宝館の他にも五重塔や中金堂など見応えのある建物が沢山あり、駅近にこんな素晴らしい場所があるなんて、羨ましい限りである。

奈良まち散歩からの元興寺

興福寺からは猿沢池の方へ出て、そのまま「ならまち」へ。

途中、中川政七商店本店により雑貨を見る。

建物の1階には猿田彦珈琲が入っていて、とても優雅な空間となっていた。

中川政七商店の商品も相変わらずセンスがよく、見ていて気分が上がる。

そこに猿田彦珈琲の良い香りが加わり、癒し空間となっている。

店を出て、先に進むと昔ながらの景観が広がってくる。

ならまちの中には「元興寺」という歴史あるお寺さんがある。

日本最古の瓦屋根があるらしい、、!!

見たい、、!!

元興寺まで歩いていると、ネパールの伝統的飾窓を見つける。

大阪万博で展示されていたものが、日本とネパールの友好の証として元興寺に寄贈されたらしい。

ネパールの飾窓を通り過ぎて元興寺の入り口へ回り込む。

15:15 元興寺に到着

元興寺の入場料は大人500円、中高生300円、小学生100円

中に入ると、色の違う瓦屋根のある建物がお出迎えしてくれる。

あの色の違うところかな、、!!

西側の瓦らしい。

建物に入り、お参りをする。

極楽坊本堂の左手には、仏像などが多く展示されている建物もあり、色んな展示を楽しむことができる。

元興寺の後は、ならまち散歩を再開!!

身代り申を見に行ったが、すでに16時を過ぎていて営業時間が終わっていた、、泣

仕方ないので、そのまま散歩を続行!!

どの場所もレトロな雰囲気や歴史を感じる場所ばかりで、飽きない、、!!

小腹が空いたので、有名な中谷堂でつきたてのお餅を食す。

柔らかくて、温かくて、モチモチしてて、美味しい!!!

時間もちょうど良いので、ホテルでチャックインすることにした。

チェックイン〜夕食

16:45 ホテルアジール・奈良にチェックイン

近鉄奈良駅から徒歩5分ほどの立地にもかかわらずリーズナブルな価格で泊まれる良いホテル!

フロントの向かい側には暖炉があり、とても良い雰囲気。

このホテルは部屋のユニットバスだけでなく、大浴場もある。

ただ、5名定員の大(?)浴場なので注意が必要。

でもザッブーンと湯船に浸かれるのは魅力的!!

休憩がてらひとっ風呂浴びたら、夕食を求めて外に出た。

夕食は駅近にある商店街で探そう。

その前に一旦、近鉄奈良駅を散策。

改札の脇にまさかのせんとくんを発見、、!!!!(3回目)

、、よく会うな。元気そうで何よりだ、、!!

よく見るとこのせんとくんは見覚えがある。

あ!!これは10年ほど前、奈良を旅した時にもあったやつだ!!

グーグルフォトに入っている昔の写真見返すと、完全に一致!!

すげー!!ずっと変わらずにここに居たんだな!!

なんか少し感動を覚える、、!!

せんとくんとの感動の再会を終え、今度こそ夕食を食べに行くことにした。

商店街を歩き、店探し。

「奈良オモテナシ食堂」という雰囲気の良いお店を発見し、入店。

油淋鶏的な定食を注文。

見栄えがとてもオシャレ!!

そして味もとても美味しい!!!!

小皿もあり、バランスのとれた食事が取れるのも嬉しい。

満足すぎる夕食となった。

お腹いっぱいなので少し商店街を散歩してホテルに帰った。

エンディング

奈良旅の初日はここにて終了!!

次回は、奈良旅後半戦。

あの聖徳太子が創建したとされる法隆寺へ!!

さらに奈良でも珈琲とパンを求めて、徘徊!!笑

お楽しみに!!!

そして前回から始まったasgのオススメコーナー!!

第2回は、

◇エッセイ「のっけから失礼します」三浦しをん著◇

この本は三浦しをん先生の日常を綴った、時にクスリと、時に爆笑させるエッセイである。

個人的には三浦しをん先生が一人称を「俺」と書いていたことにまずツボってしまった。

三浦しをん先生の本では「まほろ駅前多田便利軒」シリーズが好きで、ドラマも映画もDVDを持っている。

このエッセイでは、作家:三浦しをんではなく、本当に飾りっ気のない等身大の1個人:三浦しをんが書かれていて、親近感を覚える。

そして不意に笑わせられるので、電車内で読むのは危険かもしれない、、!!笑

でも、楽しくてつい読み始めてしまう。

そんな中毒性のあるエッセイなのである!!

是非!読んで見てください!!

ではまた次回お会いしましょう!!

asg

タイトルとURLをコピーしました