カフェ情報【香港編】

珈琲

こんにちは!!

asgです!!

今更ながら香港で行ったカフェについて書きたくなったので、書くことにしました。

香港編の記事シリーズが終わり、蛭ヶ岳、大菩薩嶺と記事を公開したのにも関わらず、また香港のカフェについて書いちゃいました。

本当に今回の香港旅の記事はこれで終わりです!!

それでは、スタートです!!!!

紅茶冰室

紅茶冰室 (油麻地)

歩き疲れたのでどこか適当なカフェでお茶したいと思ってGooglemapで探してたら、あのBlack & Whiteの牛マグがあるお店を発見!

これ↑

ミーハーなのでせっかくだからあの牛さんを拝むべく紅茶氷室へ!

冰室は「喫茶店」の意味で、軽食の出るお店やカフェなどについていることが多いそう。

次々にお客さんがお店の中に吸い込まれていくが、店頭に店員さんがいてあそこに座れと交通整理してくれるのでありがたい。

1階と地下も席があるみたいで結構広めの店内。

ひとりでも全然入りやすい!

メニューはテーブルに載っていて、軽食から普通にランチも食べられそう。

早速ミーハーなわたしは牛マグドリンクと香港メロンパン(菠蘿包)を注文。

店内は人気店だけあって結構混んでいた。

少しして運ばれてきたドリンクがこちら

やってんな

いや、わかるよ。

忙しいから運ぶとき溢れちゃったんだよね。

でもさすがにお客さんに出す前にソーサー交換するよ?普通。と心の中で思ってしまうのは日本人だからなのだろうか、、、

ちょっとびっくり。

ここは海外だ!小さいことは気にするな!

そしてマカオで習った通りよく混ぜて一口、うんやっぱり味はうまいんだよね〜

これ日本でも流行りそうなのに、、

念願の香港メロンパンも到着!

デカすぎ

サイズとなかなかボリューミーで半分に切りたかったのでカトラリーを探す、、、

斜め前の席の人が徐に机の横を引き出してフォークだしてるのを発見!絶対わかんないよ!教えてよ笑

色々あったけどお茶の時間を楽しんでいい足休めになりました。

街歩きに疲れたらぜひ立ち寄って牛マグドリンク試してみてほしい!

asg

タイトルとURLをコピーしました