你好!asgです。
今回は私たちが出発前に準備しておいてよかったものをご紹介していきます!
是非みなさんの旅のお役立ち情報として参考にしてみてください〜

お金のこと
基本クレジットカードが使えましたが、現金は少し持っておきたい。。
香港市内の銀行で換金するのがレートがいいようですが今回到着が夜且つ、着いた翌日マカオに行くので換金している時間がない。。
致し方なく成田空港で一番レートがいい「GPA外貨両替」で両替しました。

そろそろ円高になってくれ!!!(切実)

アプリ
1.KKday

出発前チケットを取るのに大変お得に購入できました!香港だけでなく他の国に行くときにも役立ちそうです。今後もお世話になります!
2.Citymapper

Mapアプリです。
ホテルの場所を登録すれば帰り方すぐに検索できます!バス・電車・トラムの最適ルートと金額がわかるのでかなり便利でした。
3.Google map

言うまでもなく無敵です。行きたい場所にマークをつけられるし、これさえあれば迷わない!
以上!

KKdayで予約したもの
ここからは今回活躍したKKdayで事前に予約しておいたものをご紹介します!
○オクトパスカード
香港で乗り物に乗るなら絶対必要なICカードです。
50ドル分が既にチャージされており、空港で受け取ります。事前にアプリ内にQRコードか送られてくるので受付で見せるだけ。私たちの便が夜着だったこともありわざわざカード買うのに並ぶ&トップアップ(チャージ)する必要がなかったのは本当にメリットでした。
オクトパスカードアプリもあるようなので、カードをわざわざ買わなくてもいいかもしれませんが障害が多発している情報もあり今回は回避。
トップアップも簡単にできたので軽くご紹介しますね。
駅の改札前かセブンイレブンでオクトパスカードへ入金が可能です。
駅でチャージの場合は$50か$100札のみ対応していました。

オクトパスカードで支払いできるお店も多かったので少し多めに入金してもいいかもしれません。
○eSIM
1日1GBを日数分購入しました。結論めちゃ楽!
QRコードを読み込んで回線変更するだけです。
ただし、一度QRコード読み込むと1日目とカウントされてしまうので出発日当日に成田空港でアクティベートしておきました!機内モードもお忘れなく!
日本で設定すると現地の回線を拾えないのでずっと接続中・・・となりますが、到着後に現地の回線に切り替えれば問題なく使えました!
○香港往復マカオフェリーチケット
今回日帰りでマカオへ行きました。フェリーで1時間くらいです。30分に1回便があるようでした。
行きと帰りの時間を決めて予約しますが、空いていれば時間外でも乗船できました。
チケット売り場で並んでチケットを買うよりお得です。これも事前にQRコードが送られてくるので、チケット売り場に並ばずにかざすだけで乗船できます。(パスポートチェックがあるので必ず持参してください)その後座席を指定のシールを貼ってもらって乗り込みます。スムーズ!
○ピークトラム乗車券&スカイテラス入場券
香港で最も高いビクトリアピーク行きの乗車券と景色を見れるスカイテラスの入場券です。こちらもQRコードが送られてくるので改札にかざすだけです。
当日券購入者と事前チケット購入者で列が分かれていました。ここもとてもスムーズ。
急勾配を上がっていくトラムとスカイテラスからの景色は行ったら一度は見てみたい絶景です!!
この角度からの景色。。。最高!!!

asg